Netflix (2)
Netflix、契約しました!同時に、DAZNもです。果たしてそんなに観られるのか?
さて、これらのアカウントの管理が複雑だったので、ここに整理しておきます。
まず、NetflixとDAZNのアカウントですが、これはgmailのメルアドとのことでした。まずこれを決めました。ただし、まだメルアドは登録していません。結果的にはこれが問題でした。
さて、Netflixの契約です。gmailのアカウントと、適当に決めたパスワードで完了。
次に、DAZN。やはりgmailのアカウントを入れ、次にパスワードですが、ここでエラーが出ました。安直すぎて、セキュリティに引っかかったのです。仕方なく、最近考案した、絶対に引っかからないパスワードを入れました。
ここまでで、NetflixとDAZNは、gmailメルアドは共通ですが、パスワードが異なるという事態となったわけです。
最後に、gmailを登録しました。こちらはDAZNのパスワードで。
Netflixのパスワードも、共通のものにしないといけないのでは、と思ったのですが、これは不要でした。結果として、かなり複雑になりました。手順を間違えたわけです。最初にgmailを作るのが正解。
さて、これらのアカウントの管理が複雑だったので、ここに整理しておきます。
まず、NetflixとDAZNのアカウントですが、これはgmailのメルアドとのことでした。まずこれを決めました。ただし、まだメルアドは登録していません。結果的にはこれが問題でした。
さて、Netflixの契約です。gmailのアカウントと、適当に決めたパスワードで完了。
次に、DAZN。やはりgmailのアカウントを入れ、次にパスワードですが、ここでエラーが出ました。安直すぎて、セキュリティに引っかかったのです。仕方なく、最近考案した、絶対に引っかからないパスワードを入れました。
ここまでで、NetflixとDAZNは、gmailメルアドは共通ですが、パスワードが異なるという事態となったわけです。
最後に、gmailを登録しました。こちらはDAZNのパスワードで。
Netflixのパスワードも、共通のものにしないといけないのでは、と思ったのですが、これは不要でした。結果として、かなり複雑になりました。手順を間違えたわけです。最初にgmailを作るのが正解。
スポンサーサイト
特急「湘南」 (2)
2021年3月13日から登場した、特急「湘南」、乗ってみました。3月31日朝。出発時刻は、以前の「おはようライナー」から変更はありません。
チケットの買いかたが異なります。これまでは、JR藤沢駅の専用券売機で、乗車直前に買っていましたが、今回は事前にスマホで購入。座席は全席指定で、自分で選びます。
さて、当日ですが、予約された座席の上にはLEDで、それとわかる表示がされます。グリーン車と同じシステム。窓側にはコンセントもあります。
満足ですが、料金は上がりました。乗車率は高くないので、廃線になるよりはよい。
チケットの買いかたが異なります。これまでは、JR藤沢駅の専用券売機で、乗車直前に買っていましたが、今回は事前にスマホで購入。座席は全席指定で、自分で選びます。
さて、当日ですが、予約された座席の上にはLEDで、それとわかる表示がされます。グリーン車と同じシステム。窓側にはコンセントもあります。
満足ですが、料金は上がりました。乗車率は高くないので、廃線になるよりはよい。
新年度始まり (10)
本日(2021年4月1日)は、新年度の始まりです。
今年の新卒さんは、4名です。すべて男性となりました。
本社である大阪・守口には、3名が入社いたします。横浜オフィス配属は、ひとりです。
コロナでたいへんな最終年度を過ごした学生さんです。がんばっていただきたく。
今年の新卒さんは、4名です。すべて男性となりました。
本社である大阪・守口には、3名が入社いたします。横浜オフィス配属は、ひとりです。
コロナでたいへんな最終年度を過ごした学生さんです。がんばっていただきたく。
Netflix
Netflix、遅まきながら、契約することにいたしました。
たまにテレビでやっている映画をハードディスクに録画していたのですが、機器を一新することになり、結果として、ハードディスクの中身がすべて消えることとなりました。
これはやむをえませんが、では、もう録画しないで、そのときどきでオンデマンドで観たほうがよいということで、Netflix。
ただ、Netflixというものを、あまり調べていないので、どのようなコンテンツがあるのか、現時点で不明です。
たまにテレビでやっている映画をハードディスクに録画していたのですが、機器を一新することになり、結果として、ハードディスクの中身がすべて消えることとなりました。
これはやむをえませんが、では、もう録画しないで、そのときどきでオンデマンドで観たほうがよいということで、Netflix。
ただ、Netflixというものを、あまり調べていないので、どのようなコンテンツがあるのか、現時点で不明です。
特急「湘南」
2021年3月13日から、湘南ライナーがなくなり、特急「湘南」になりました。湘南ライナーにはさんざんお世話になったので、ちょっと残念ではありますが、新しいのも興味あります。
基本が在宅なので、乗る機会が激減しましたが、情報収集のため、藤沢駅の窓口でパンフをもらいました。なにせ、切符の買いかたもわからない。
切符はスマホを活用するとお得だということです。いまはなんでもスマホになりました。私はスマホは限定利用者なので、うまく予約できるでしょうか?
基本が在宅なので、乗る機会が激減しましたが、情報収集のため、藤沢駅の窓口でパンフをもらいました。なにせ、切符の買いかたもわからない。
切符はスマホを活用するとお得だということです。いまはなんでもスマホになりました。私はスマホは限定利用者なので、うまく予約できるでしょうか?
国会中継 (2)
在宅なので、国会中継があるときは見ています。今回は、総務省接待問題に端を発した、放送法違反疑惑。
こちらは、民間企業T社と総務省官僚がターゲットなので、質問内容は、与党野党もあまり関係ないです。もちろん、野党のほうが手厳しいですが。
民間企業の言い分と、官僚の言い分が違うのは、まあ、当たり前なんでしょうね。聞けばどちらが正しいのかは、ほぼわかるわけですが、これからどのようなエビデンスが出てくるのでしょうか。重大な事案なだけに、これはウォッチします。また週刊文春?
こちらは、民間企業T社と総務省官僚がターゲットなので、質問内容は、与党野党もあまり関係ないです。もちろん、野党のほうが手厳しいですが。
民間企業の言い分と、官僚の言い分が違うのは、まあ、当たり前なんでしょうね。聞けばどちらが正しいのかは、ほぼわかるわけですが、これからどのようなエビデンスが出てくるのでしょうか。重大な事案なだけに、これはウォッチします。また週刊文春?
魚金会 (15)
直近の「魚金会」は、2021年3月8日に開催されました。18時からZoomで行います。現在は私を含め六名の参加。
現在の教科書は、小林昭七先生の泣く子も黙る難書「接続の微分幾何とゲージ理論」です。今回ついに、第1章§5.de Rham コホモロジーに突入しました。
コホモロジーは最初に見たときは、それこそまったくわからなかった代物ですが、そののちの研鑽により、多少はわかります。今回も最初はわかりました。ところが、Čechコホモロジーなるものが出てきてから、フォローできず、撃沈。
最近「魚金会」では、議論はLINEではやめて、ZulipというSNSを使いだしたのですが、そのあともここで議論が続きました。「魚金会」恐るべし!
現在の教科書は、小林昭七先生の泣く子も黙る難書「接続の微分幾何とゲージ理論」です。今回ついに、第1章§5.de Rham コホモロジーに突入しました。
コホモロジーは最初に見たときは、それこそまったくわからなかった代物ですが、そののちの研鑽により、多少はわかります。今回も最初はわかりました。ところが、Čechコホモロジーなるものが出てきてから、フォローできず、撃沈。
最近「魚金会」では、議論はLINEではやめて、ZulipというSNSを使いだしたのですが、そのあともここで議論が続きました。「魚金会」恐るべし!
魚金会ライブ
魚金会にて、YouTub配信を想定した、数学座談会をやることになりました。
まずはテスト的にやりました。2021年3月1日。テーマは「双対(dual)」で、1時間程度。言い出しっぺのS先生が関連の話題を喋ります。
おそらく、オーガナイザのMさんが録画しているので、もしかしたら、今後配信されるかもしれません。「双対」についての数学ライブは、世界でも初めての試みではないでしょうか。
まずはテスト的にやりました。2021年3月1日。テーマは「双対(dual)」で、1時間程度。言い出しっぺのS先生が関連の話題を喋ります。
おそらく、オーガナイザのMさんが録画しているので、もしかしたら、今後配信されるかもしれません。「双対」についての数学ライブは、世界でも初めての試みではないでしょうか。
魚金会 (14)
「魚金会」というのは、数学仲間の勉強会のことです。勉強会後に同名の居酒屋(渋谷)に行くことから、この名が付けられました。
それが、コロナになってから、オンライン勉強会となったので、当然居酒屋には行きません。ただ、この名前は継続。商標侵害で訴えられないのか?公にはしていないので、たぶん大丈夫。
みなさん、勉強会後の居酒屋での雑談が、私も含めて好きだったのですが、いまこれを補っているのが、LINEグループです。雑談もしますが、気軽に数学の質問もできます。私はこの勉強会では劣等生なのですが、気兼ねはありません。現在私を含め、計七名。
それが、コロナになってから、オンライン勉強会となったので、当然居酒屋には行きません。ただ、この名前は継続。商標侵害で訴えられないのか?公にはしていないので、たぶん大丈夫。
みなさん、勉強会後の居酒屋での雑談が、私も含めて好きだったのですが、いまこれを補っているのが、LINEグループです。雑談もしますが、気軽に数学の質問もできます。私はこの勉強会では劣等生なのですが、気兼ねはありません。現在私を含め、計七名。
鎌倉散策
最近、鎌倉散策にハマっています。
藤沢在住なので、鎌倉は近いです。自宅からほぼ東が鎌倉駅なのですが、それをできるだけ直進で歩きます。ほぼ10キロ。
もちろん直進はできず、何度か低い山を越えます。恰好のトレランの練習にもなります。
だいたいのコースとしては、まず、モノレールの西鎌倉駅に出ます。そのあと、鎌倉広町緑地を北側に沿って歩き、七里ガ浜の北に出ます。そのあと、進路を北にとり、藤沢鎌倉線の八雲神社前の交差点に出て、鎌倉駅を目指します。
鎌倉は、大学の4年間を含め、6年間住んでいたのですが、まだまだ知らないところがあります。常に発見のある楽しいところ。
藤沢在住なので、鎌倉は近いです。自宅からほぼ東が鎌倉駅なのですが、それをできるだけ直進で歩きます。ほぼ10キロ。
もちろん直進はできず、何度か低い山を越えます。恰好のトレランの練習にもなります。
だいたいのコースとしては、まず、モノレールの西鎌倉駅に出ます。そのあと、鎌倉広町緑地を北側に沿って歩き、七里ガ浜の北に出ます。そのあと、進路を北にとり、藤沢鎌倉線の八雲神社前の交差点に出て、鎌倉駅を目指します。
鎌倉は、大学の4年間を含め、6年間住んでいたのですが、まだまだ知らないところがあります。常に発見のある楽しいところ。
健康診断 (7)
健康診断(2021年2月1日)、終了してきました。
検査後の内科検診では、「見事な胃炎」と言われました。ピロリ菌の検査を勧められました。さて、どうしようかな...まずは、かかりつけ医に相談します。
脈拍ですが、いつも遅いと言われています。今回も血圧測定時に確認できました。57でした。成人男性の正常範囲は60~80ですから、外れてはいますが、まあ正常でしょう。
視力は両眼とも1.0以上。最近では、遠視用メガネに極力頼らないようにしていますが、その成果でしょうか。
検査後の内科検診では、「見事な胃炎」と言われました。ピロリ菌の検査を勧められました。さて、どうしようかな...まずは、かかりつけ医に相談します。
脈拍ですが、いつも遅いと言われています。今回も血圧測定時に確認できました。57でした。成人男性の正常範囲は60~80ですから、外れてはいますが、まあ正常でしょう。
視力は両眼とも1.0以上。最近では、遠視用メガネに極力頼らないようにしていますが、その成果でしょうか。
国会中継
在宅なので、国会中継を見る機会がありました。第三次補正予算に関する審議です。
衆参双方、与党が過半数を取っていますから、予算案が通過することは確実です。問題はどのような審議がなされるのか。
野党の追及は、面白いことは面白いです。ただ、すでに通過が決まっているので、空しい感じもありますね。
与党の質問は、まったく面白くないです。法律で決まっているのだと思いますが、不要ですね。緊張感が全くない。
衆参双方、与党が過半数を取っていますから、予算案が通過することは確実です。問題はどのような審議がなされるのか。
野党の追及は、面白いことは面白いです。ただ、すでに通過が決まっているので、空しい感じもありますね。
与党の質問は、まったく面白くないです。法律で決まっているのだと思いますが、不要ですね。緊張感が全くない。
おはようライナー (5)
先日、地元のMさんと話したおり、恐ろしい話が!
なんと、湘南ライナーや、おはようライナーが廃止になるそうです。以下、昨年末のネットニュースから。
「来春に廃止されるのは、湘南ライナーと「おはようライナー新宿」(平日朝に上り3本)、「ホームライナー小田原」(平日夜に下り2本)の3種。」
代わりに、東海道線特急「湘南」、というのが走るそうです。この動向は見逃せません。関係ない人にはまったく関係ないですが。
なんと、湘南ライナーや、おはようライナーが廃止になるそうです。以下、昨年末のネットニュースから。
「来春に廃止されるのは、湘南ライナーと「おはようライナー新宿」(平日朝に上り3本)、「ホームライナー小田原」(平日夜に下り2本)の3種。」
代わりに、東海道線特急「湘南」、というのが走るそうです。この動向は見逃せません。関係ない人にはまったく関係ないですが。
魚金会 (13)
何回目かわからなくなった「魚金会」、直近は2021年1月11日にZOOMで開催されました。今年最初です。隔週月曜日の夜が基本。
教科書が、小林昭七先生の「接続の微分幾何とゲージ理論(1989)」、に変更されてから五回目です。
11ページの式(2.13)に疑問が呈されました。左辺と右辺で、考えている多様体が違うのではないかということです。
結局のところ、式(2.13)右辺の最後に、∘φを付けなければならないのでは、ということで落ち着きました。私は完全に置いてきぼり。
教科書が、小林昭七先生の「接続の微分幾何とゲージ理論(1989)」、に変更されてから五回目です。
11ページの式(2.13)に疑問が呈されました。左辺と右辺で、考えている多様体が違うのではないかということです。
結局のところ、式(2.13)右辺の最後に、∘φを付けなければならないのでは、ということで落ち着きました。私は完全に置いてきぼり。
京都北の旅
この正月明け、京都訪問のおり、知人Oさんのお誘いで、京都の北にまいりました。レンタカーにて。
まずは、天橋立です。ここは定番なのですが、これまで来たことがありませんでした(おそらく)。珍しい地形ですが、人工物ではなく、自然のたまものだそうです。次回はランニングでしょうか。
その上に、成相寺というお寺があります。バスで行ってみましたが、雰囲気としては、かなり由緒のあるところのようです。
次は、伊根です。この地名は初めて聞いたのですが、町並みが美しいです。ここは実は有名でした。私が知らなかっただけです。
ここで京都市内に引き返すはずでしたが、ついでにということで、経ヶ岬まで足を延ばしました。京都府の最北端です。行く途中に天気が荒れてきて、到着したときには強風。身の危険を感じ、そそくさと引き返しました。やはり日本海側は恐ろしい。
まずは、天橋立です。ここは定番なのですが、これまで来たことがありませんでした(おそらく)。珍しい地形ですが、人工物ではなく、自然のたまものだそうです。次回はランニングでしょうか。
その上に、成相寺というお寺があります。バスで行ってみましたが、雰囲気としては、かなり由緒のあるところのようです。
次は、伊根です。この地名は初めて聞いたのですが、町並みが美しいです。ここは実は有名でした。私が知らなかっただけです。
ここで京都市内に引き返すはずでしたが、ついでにということで、経ヶ岬まで足を延ばしました。京都府の最北端です。行く途中に天気が荒れてきて、到着したときには強風。身の危険を感じ、そそくさと引き返しました。やはり日本海側は恐ろしい。
新年のご挨拶 (11)
あけましておめでとうございます。本年(2021年/令和3年)も、よろしくお願いいたします。
私の年末年始イベントは、以下のとおりでした。
30日:前日に続き、風呂の掃除。肉離れのため走れないので、湘南海岸~鎌倉~北鎌倉を10キロウォーキング。
31日:ウォーターベッドのメンテ終了後、前日と同じコースを10キロウォーキング大晦日のテレビは格闘技。
01日:連れとふたりの静かな正月。ワンパターンの10キロウォーキング。芸能人格付けチェックを観る。
02日:箱根駅伝をテレビ観戦。沿道は自粛(テレビで観たら混んでいた)。そのあと北鎌倉~長谷大仏までウォーキング。
03日:GoTo中止のなか、なぜか新幹線で京都へ。車内はガラガラ。駅伝は新幹線内で観る。
04日:叡山電鉄乗り放題で、鞍馬へ。京都の知人と夕食(w/コロナ対策)。東京の知人も招待。
05日:京都ひとりトレラン。伏見と東山。合計20キロ弱。
私の年末年始イベントは、以下のとおりでした。
30日:前日に続き、風呂の掃除。肉離れのため走れないので、湘南海岸~鎌倉~北鎌倉を10キロウォーキング。
31日:ウォーターベッドのメンテ終了後、前日と同じコースを10キロウォーキング大晦日のテレビは格闘技。
01日:連れとふたりの静かな正月。ワンパターンの10キロウォーキング。芸能人格付けチェックを観る。
02日:箱根駅伝をテレビ観戦。沿道は自粛(テレビで観たら混んでいた)。そのあと北鎌倉~長谷大仏までウォーキング。
03日:GoTo中止のなか、なぜか新幹線で京都へ。車内はガラガラ。駅伝は新幹線内で観る。
04日:叡山電鉄乗り放題で、鞍馬へ。京都の知人と夕食(w/コロナ対策)。東京の知人も招待。
05日:京都ひとりトレラン。伏見と東山。合計20キロ弱。
納会 (9)
今年は、コロナのため、納会はございません。オンライン納会もありません。
年末年始休暇は、2020年12月30日~2021年1月5日です。この期間は、BLOGもお休みいたします。
それでは、みなさまにとりまして、来年は(も)良い年となりますように!
年末年始休暇は、2020年12月30日~2021年1月5日です。この期間は、BLOGもお休みいたします。
それでは、みなさまにとりまして、来年は(も)良い年となりますように!
東京都人口減少
コロナが原因で、東京都の人口が減っています。
2020年5月に、1400万人を超えた、という報道がありました。これには驚きました。私は1200万人と思っていたのです。
それがその後、コロナにより都内からの流出が起こり、すぐに1300万人台となりました。
コロナが原因とはいえ、結果的には一極集中が多少とも緩和されているわけです。この調子で、どんどん分散化が進むことを期待します。
2020年5月に、1400万人を超えた、という報道がありました。これには驚きました。私は1200万人と思っていたのです。
それがその後、コロナにより都内からの流出が起こり、すぐに1300万人台となりました。
コロナが原因とはいえ、結果的には一極集中が多少とも緩和されているわけです。この調子で、どんどん分散化が進むことを期待します。
魚金会 (12)
何回目かわからなくなった「魚金会」、直近は2020年12月21日にZOOMで開催されました。隔週月曜日の夜が基本です。
教科書が、小林昭七先生の「接続の微分幾何とゲージ理論(1989)」、に変更されてから四回目です。
1.多様体、$2.微分形式の攻略です。ここで、微分形式の公式を、これでもか、というくらいに検証しました。たとえば、10ページの以下の式、すなわち、
d(ω∧ω') = dω∧ω' + (-1)pω∧dω' --- (1)
において、なぜ(-1)pが必要なのか、などということです。
教科書が、小林昭七先生の「接続の微分幾何とゲージ理論(1989)」、に変更されてから四回目です。
1.多様体、$2.微分形式の攻略です。ここで、微分形式の公式を、これでもか、というくらいに検証しました。たとえば、10ページの以下の式、すなわち、
d(ω∧ω') = dω∧ω' + (-1)pω∧dω' --- (1)
において、なぜ(-1)pが必要なのか、などということです。
ロケット衛星打ち上げ
知人S氏がGMをやっているS社が、衛星打ち上げに臨みました。
コロナで打ち上げが遅れたそうです。打ち上げ場所はニュージーランド(と聞いてます)。
YouTubeにてライブをやるというので、夜に、これも知人のBarで観ていました。みごと打ち上げは成功!
コロナで打ち上げが遅れたそうです。打ち上げ場所はニュージーランド(と聞いてます)。
YouTubeにてライブをやるというので、夜に、これも知人のBarで観ていました。みごと打ち上げは成功!
魚金会 (11)
何回目かわからなくなった「魚金会」、直近は2020年12月7日にZOOMで開催されました。隔週月曜日の夜が基本です。
教科書が、小林昭七先生の「接続の微分幾何とゲージ理論(1989)」、に変更されてから三回目です。
この本は難しくて、やっと1.多様体の$1.ベクトル束が終了しました。進めかたは、Mさんがどんどん読み進めます。それに対して、H先生やK先生が質問やコメント、ヘルプする。私は聴衆です。
教科書が、小林昭七先生の「接続の微分幾何とゲージ理論(1989)」、に変更されてから三回目です。
この本は難しくて、やっと1.多様体の$1.ベクトル束が終了しました。進めかたは、Mさんがどんどん読み進めます。それに対して、H先生やK先生が質問やコメント、ヘルプする。私は聴衆です。
SodaStream (2)
SodaStream、寒くなったので使用頻度は下がっていますが、引き続き利用しています。特に飲みたいものがないときは、こちらです。
さて、ガスシリンダーを交換したところ、なにやらガス漏れが...これはヤバいと、使用を取りやめ、調べました。というか、連れが調べた。
本体に内蔵されているゴムパッキンが、シリンダー交換のときに外れてしまったようです。これをはめると、元通りとなりました。要注意。
さて、ガスシリンダーを交換したところ、なにやらガス漏れが...これはヤバいと、使用を取りやめ、調べました。というか、連れが調べた。
本体に内蔵されているゴムパッキンが、シリンダー交換のときに外れてしまったようです。これをはめると、元通りとなりました。要注意。
大阪出張
昨日(2020年11月29日)から大阪市内に来ています。三泊します。
大阪市でのコロナ感染が増えていて、そろそろGoToが取りやめになりそうな雰囲気だったので、早めに予約しました。GoToは使えました。そのあと案の定、大阪市を目的地とするGoToは取りやめに。既存の予約は有効です。
三密には引き続き注意いたします。
大阪市でのコロナ感染が増えていて、そろそろGoToが取りやめになりそうな雰囲気だったので、早めに予約しました。GoToは使えました。そのあと案の定、大阪市を目的地とするGoToは取りやめに。既存の予約は有効です。
三密には引き続き注意いたします。
魚金会 (10)
何回目かわからなくなった「魚金会」、直近は2020年11月2日にオンライン(ZOOM)で開催されました。
今回から教科書は、小林昭七先生の「接続の微分幾何とゲージ理論(1989)」、に変更しました。M先生が新たに加わり、五名で進めます。
オンラインとなった当初は、手書きのシェアをどうするか、が懸案でした。必要は発明の母ということで、さまざまなツールが持ち出されました。やればなんとかなるものです。やらないのは単にきっかけがないということを、再認識。
今回から教科書は、小林昭七先生の「接続の微分幾何とゲージ理論(1989)」、に変更しました。M先生が新たに加わり、五名で進めます。
オンラインとなった当初は、手書きのシェアをどうするか、が懸案でした。必要は発明の母ということで、さまざまなツールが持ち出されました。やればなんとかなるものです。やらないのは単にきっかけがないということを、再認識。
立命館大学レクチャ (5)
本日(2020年11月5日)、立命館大学・びわこ・くさつキャンパスを訪問します。Invited lectureです。
これは、2018年および2019年同様、2017年4月同大に着任したIGが呼んでくれたものです。なので三年目。
今回は二枠あります。ひとつは、昨年度にお願いした、M女史によるもの。もうひとつは、私のものです。しかるに、昨年私のものをM女史に譲ったのと同様、今回は私の枠を、フランス人FR氏にお願いしました。極力後進に譲る方針で。
これは、2018年および2019年同様、2017年4月同大に着任したIGが呼んでくれたものです。なので三年目。
今回は二枠あります。ひとつは、昨年度にお願いした、M女史によるもの。もうひとつは、私のものです。しかるに、昨年私のものをM女史に譲ったのと同様、今回は私の枠を、フランス人FR氏にお願いしました。極力後進に譲る方針で。
マイナポイント
連れに言われ、遅ればせながら、マイナポイントというのを申し込んでみました。
まず、スマホに専用アプリをインストールします。容量が減ってイヤなんですが、仕方がない。
次に、このアプリを立ち上げ、マイナンバーカードを認証します。これは、前回の10万円給付金のときに経験しました。しかし、いまいち認識しない。失敗が多いです。おそらくやり方が悪いのでしょう。
そのあと、決済サービスを選びます。私はSUICAを指定しました。さて、決済IDです。これはてっきり、JRE POINT番号(16ケタ)と思い、入力しました。しかし、そこでエラーとなりました。調べてみると、ここに入力されるべきは、JRE POINT交換番号(10ケタ)であるとわかりました。
しかるに、私はこのJRE POINT交換番号を持っていません。これを得るには、SUICAを当該ウェブに登録する必要があります。私はすでに自分のSUICAは、JRE POINT番号として登録してあるんです。でも、違う管理下なんですね。
このようなことをやって、30分かかりました。日本がIT後進国である理由は、ここでも見つかりました。こんな複雑なものは、日本人しかできないのでは?
まず、スマホに専用アプリをインストールします。容量が減ってイヤなんですが、仕方がない。
次に、このアプリを立ち上げ、マイナンバーカードを認証します。これは、前回の10万円給付金のときに経験しました。しかし、いまいち認識しない。失敗が多いです。おそらくやり方が悪いのでしょう。
そのあと、決済サービスを選びます。私はSUICAを指定しました。さて、決済IDです。これはてっきり、JRE POINT番号(16ケタ)と思い、入力しました。しかし、そこでエラーとなりました。調べてみると、ここに入力されるべきは、JRE POINT交換番号(10ケタ)であるとわかりました。
しかるに、私はこのJRE POINT交換番号を持っていません。これを得るには、SUICAを当該ウェブに登録する必要があります。私はすでに自分のSUICAは、JRE POINT番号として登録してあるんです。でも、違う管理下なんですね。
このようなことをやって、30分かかりました。日本がIT後進国である理由は、ここでも見つかりました。こんな複雑なものは、日本人しかできないのでは?
魚金会 (9)
数学愛好者による「魚金会」、コロナのためにオンラインとなってから、月イチから隔週へとペースが上がりました。もう、何回目かは不明です。
教科書は相変わらず、こちらです。
Mikio Nakahara, Geometry, Topology and Physics, 2nd edition, Institute of Physics Publishing, 2003.
第7章のリーマン幾何学は丁寧にやっています(Mさんが孤軍奮闘?)。いま7.8 Non-coordinate basesです。この訳は、日本語では「正規直交標構」となっているようです。なんか、原語と合っていないような気がします。
教科書は相変わらず、こちらです。
Mikio Nakahara, Geometry, Topology and Physics, 2nd edition, Institute of Physics Publishing, 2003.
第7章のリーマン幾何学は丁寧にやっています(Mさんが孤軍奮闘?)。いま7.8 Non-coordinate basesです。この訳は、日本語では「正規直交標構」となっているようです。なんか、原語と合っていないような気がします。
マイナンバー (2)
「マイナンバーカード・電子証明書 有効期限通知書」というのが郵送されてきました。
開けてみると、マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が近づいている、ということでした。
むむ、おかしいな。なぜかというと、私はすでにとっくに更新をしたからです。私の誕生日は9月9日です。三か月前から更新できるので、6月11日に藤沢市役所に出向き(新庁舎となっていた)、更新いたしました。
通知書をよく見ると、5月1日時点での情報だそうです。
これには驚きました。受け取ったのが、(2020年)8月24日です。おそらくですが、5月1日以降に、郵送のために印刷してしてあった、ということですね。
藤沢市は42万人いますので、紙媒体を使う場合はある程度のバッファはやむを得ないと思うのですが、あまりにも情報の遅延があります。なんとかしたいところですね。
開けてみると、マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が近づいている、ということでした。
むむ、おかしいな。なぜかというと、私はすでにとっくに更新をしたからです。私の誕生日は9月9日です。三か月前から更新できるので、6月11日に藤沢市役所に出向き(新庁舎となっていた)、更新いたしました。
通知書をよく見ると、5月1日時点での情報だそうです。
これには驚きました。受け取ったのが、(2020年)8月24日です。おそらくですが、5月1日以降に、郵送のために印刷してしてあった、ということですね。
藤沢市は42万人いますので、紙媒体を使う場合はある程度のバッファはやむを得ないと思うのですが、あまりにも情報の遅延があります。なんとかしたいところですね。
SodaStream
SodaStreamというのを購入いたしました。
これはなにかというと、自宅で炭酸水を作れる家電です。
使い方ですが、まず専用ボトル(三種類付いている)に水を入れます。そして、この家電にセットします。別途炭酸ボンベがあって、これも家電に予めセットしておきます。スイッチを入れると、炭酸ボンベから炭酸が自動的にボトルに供給されるというしくみ。
夏の暑い日、何を飲みたくなるかというと、やはり炭酸水です。好みに応じて、果実酢だったり、果実酒を入れてやります。
炭酸水はスーパーで安く購入できますが、ペットボトルが出ますよね。ゴミに出ないのもよいことです。
これはなにかというと、自宅で炭酸水を作れる家電です。
使い方ですが、まず専用ボトル(三種類付いている)に水を入れます。そして、この家電にセットします。別途炭酸ボンベがあって、これも家電に予めセットしておきます。スイッチを入れると、炭酸ボンベから炭酸が自動的にボトルに供給されるというしくみ。
夏の暑い日、何を飲みたくなるかというと、やはり炭酸水です。好みに応じて、果実酢だったり、果実酒を入れてやります。
炭酸水はスーパーで安く購入できますが、ペットボトルが出ますよね。ゴミに出ないのもよいことです。
ワークチェア
ステイホームになってから、仕事用の椅子が欲しくなり(これまでは、キッチンテーブル用の椅子で代用)、GWの期間中(2020年5月3日)にニトリ藤沢店で購入。
しかしながら、納期が一か月半後の6月24日。かなりの遅れですが、このご時世、やむを得ない?
さて、当日めでたく到着いたしました。ニトリなので組み立て家具です。30分で組み立てられるとのことですが、梱包を解くのがまず一苦労。パーツひとつひとつが結構重たいです。
一時間くらいかけて組み立て完了。快適です。引き続きステイホームで勤務します。
しかしながら、納期が一か月半後の6月24日。かなりの遅れですが、このご時世、やむを得ない?
さて、当日めでたく到着いたしました。ニトリなので組み立て家具です。30分で組み立てられるとのことですが、梱包を解くのがまず一苦労。パーツひとつひとつが結構重たいです。
一時間くらいかけて組み立て完了。快適です。引き続きステイホームで勤務します。