パソコン修理 (7)
某T社製パソコン、電源をつないでも充電されない、という現象で、修理に出していましたが、無事戻ってまいりました。原因は、電源ケーブルが故障とのことでした。本体には異常なし。
ところで、私は正直者なので、少し前に不注意でパソコンを落とし、その結果、バッテリが認識されなくなり、やむなく取り外した、ということを、修理依頼時に告白いたしました。私の機種は、これをやってはいけないとマニュアルに明記されています(ねじ止めされてある)。つまり、これが原因であれば、自己責任となるのです。
しかるに、告白したおかげで、バッテリのチェックもしてもらい、接合部に破損がみられたとのことで(これは認知しています。バキッといやな音がしたので)、こちらも修理してもらいました。
結果として新品同様となり、ヨドバシ延長保証が効いて、タダでありました。次回はもう使えませんが。
ところで、私は正直者なので、少し前に不注意でパソコンを落とし、その結果、バッテリが認識されなくなり、やむなく取り外した、ということを、修理依頼時に告白いたしました。私の機種は、これをやってはいけないとマニュアルに明記されています(ねじ止めされてある)。つまり、これが原因であれば、自己責任となるのです。
しかるに、告白したおかげで、バッテリのチェックもしてもらい、接合部に破損がみられたとのことで(これは認知しています。バキッといやな音がしたので)、こちらも修理してもらいました。
結果として新品同様となり、ヨドバシ延長保証が効いて、タダでありました。次回はもう使えませんが。
スポンサーサイト