子供の顔認識問題 (2)
先日の、国会中継・参議院予算委員会を観ていました。
質問に立った野党の女性が、フランスでは、学校に透明のマスクを配布しているということでした。これは、子供が表情を読み取れるとの趣旨で、よいことです。初めて知りました。
答弁に立った大臣は、管掌が違うなど、ちょっとバタバタして、笑いを取りました。それはさておき、世界ではいろいろな取り組みがなされているんですね。
質問に立った野党の女性が、フランスでは、学校に透明のマスクを配布しているということでした。これは、子供が表情を読み取れるとの趣旨で、よいことです。初めて知りました。
答弁に立った大臣は、管掌が違うなど、ちょっとバタバタして、笑いを取りました。それはさておき、世界ではいろいろな取り組みがなされているんですね。
スポンサーサイト